スイングの軌道を安定させ方向性を良くする為の練習方法|左手片手打ちドリル


右腕の役割、左腕の役割とは?

両腕の役割を知ろう!


今回は両腕の役割について説明します。

レッスンをしていると右手で振るの?左手で振るの?と質問されることがよくあります。

そんな時、私は『右でもなく左でもなく両腕のバランスです。』と答えています。 

右が強よぎても左が強すぎてもボールは真っすぐ飛びません。

ただ両腕の役割を知って自分はどっちが強いのか?どっちの動きが悪いのか?を知る事は大事です。

右腕は飛距離やアプローチなどの距離感を出す為の役割。

左腕はスイングの軌道を安定させ方向性を出す役割になります。

ボールを遠くに飛ばす為には右腕の力を必要としアプローチなどの微妙な距離感を出すにもボールを投げるような右手の感覚が必要です。

毎回同じように振る為のスイングの軌道を作るガイド役になるのは左腕です。

左腕が舵取りと思って下さい。


左サイドを一体にしてスイングする。


左手一本でクラブを持ち、右手は左ヒジの上を押さえるか、後ろに回して腰に当てる体制でスイングします

腕だけ振ろうとしても左腕一本では軌道が安定せず、上手く打てません。

左腰を切りながら左の背筋、肩、腕を一体にして引っ張って行く感じで振って下さい。

左肩が開かないように頭を後ろに向けたまま打つようなイメージです。

この練習をしていると左サイドの使い方が自然に覚えられ、体でスイングの軌道を作る事が身につきます。

右手一本ドリルと組み合わせて練習し、片方ずつの正しい腕と体の動きを覚え、そして両腕でスイングしてイメージを近づけて行って下さい。

私は練習する時にサンドウェッジで右腕一本ドリルと左一本ドリルをしてから両腕で打ち始めます。

そして左一本ドリルは9アイアン、7アイアン、ドライバーまで打ちます。  

左肩から腕、クラブのシャフトが一本の棒になったようなイメージで左肘を曲げないで左腕の長さをなるべく変えないようにする事も重要です。

※最初はティーアップして打つのがおすすめ!
ボールを当てに行かなくなるのとスイングの中でボールを捕えるイメージが湧きやすい。
ティーアップしてると安心感があるので体の動きを意識する事に集中しやすい為。

ぜひお試し下さい! 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

LINE友達登録キャンペーン

PAGE TOP
電話でお問い合わせ!
LINE登録で無料スイング診断が1回受けれます
LINE登録はコチラ